=お知らせ=
新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のため、皆様の健康と安全確保を考慮し、昨年に引き続き今年(令和3/2021年)の「お米づくり農業体験参加会員」募集、および「農業体験プログラム」はやむなく中止とさせて頂くことと致しました。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。お問い合わせやお申し込み、ご関心をお寄せ頂きました皆様に対しまして、この場をお借りして心からお礼申し上げます。
状況が落ち着きましたら、また募集を再開致します。平穏な日々が1日でも早く戻り、皆様を笑顔でお迎えできる時がくることを楽しみにしております。その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
お米づくりの楽しさや喜びを体感してみませんか?
田んぼは、比企郡嵐山町大字広野地内です。

つくるお米は、特別栽培米「コシヒカリ」です。特別栽培米とは、土づくりからこだわり有機肥料を使い減農薬農法で栽培したお米です。

収穫祭にて会員1組につき特別栽培米コシヒカリ玄米30㎏を持ち帰りいただけます。
収穫祭では、餅つき大会、新米の昼食会を行う予定になっております。
月 日 | 体験プログラム | 内 容 | |
---|---|---|---|
1 | 6月15日 (土) 午前10:00~12:00 |
田植え | 特別栽培「コシヒカリ」の田植えの作業体験 |
2 | 10月5日(土) 午前10:00~12:00 |
稲刈り | 稲刈りの作業体験 |
3 | 10月27日(日) 午前10:00~13:00 |
収穫祭 | 餅つき大会、新米のおにぎり昼食会 |
※天候により変動する場合があります。 |
![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
応募資格 | 関東圏内在住の方 |
---|---|
募集組数 | 15組(おひとり様・ご家族等) ※1組5名様まで |
会 費 | 1組 15,000円(消費税込) |
申込期限 | 令和元(2019)年4月1日~5月31日 |
申込方法 | 電話または、FAX、郵便、Eメールで申込書に必要事項を記入の上申込期間内に送信してください。(当日消印有効) 〒355-0205 埼玉県比企郡嵐山町大字広野177-5 農事組合法人 らんざん営農 電話:0493-61-0720 FAX:0493-61-0721 ![]() |
その他 | 応募者多数の場合は、抽選となります。 選考結果は6月5日頃までに連絡いたします。 会費の支払い方法につきましては、申込書受理後に連絡させていただきます。 |
申込書フォームはPDF形式と、必要事項が直接入力できるExcel形式の2種類ご用意しております。
いずれかお好きなほうをご利用ください。
.jpg)
.jpg)